その他>は行>brother>MFC-480CN>
(2009年5月30日更新)
| FAX専用受信にする | |
|---|---|
| 1 | ボタン[メニュー] |
| 2 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[ファクス] | |
| ボタン[OK] | |
| 3 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[受信設定] | |
| ボタン[OK] | |
| 4 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[呼出回数] | |
| ボタン[OK] | |
| 5 | キー[<]か[>]で、以下を選択 |
| 画面[0] | |
| ボタン[OK] | |
| 6 | ボタン[停止/消去] |
| みるだけ受信ではなく、通常印刷にする | |
| 1 | ボタン[メニュー] |
| 2 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[ファクス] | |
| ボタン[OK] | |
| 3 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[応用機能] | |
| ボタン[OK] | |
| 4 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[転送/メモリー受信] | |
| ボタン[OK] | |
| 5 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[オフ] | |
| ボタン[OK] | |
| 6 | ボタン[停止/消去] |
| 7 | ボタン[みるだけ受信] |
| 画面[〜しない〜]、が表示されればOK | |
| みるだけ受信の内容を、一括消去する | |
| 1 | ボタン[みるだけ受信] |
| 2 | キー[△]か[▽]で、以下を選択 |
| 画面[すべて消去] | |
| ボタン[OK] | |
| 3 | [1] |
| 4 | ボタン[停止/消去] |