その他>は行>低頻度>Planet>
(2016.11.8.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | VC-231(敷地内VDSL) |
| ●VC-231● | |
|---|---|
| ●仕様 | |
| 1 | 親機+子機=機器は同じで、ディップ・スイッチで設定する |
| ●設定 | |
| 1 | 最小限の設定は、以下だけ |
| @ルータ側のディップ・スイッチ1を、OFF(=マスター) | |
| A端末側=ON(=スレーブ) | |
| ●ディップ・スイッチ | ||
|---|---|---|
| ● | 基本 | |
| ディップ1以外は、マスター+スレーブとも、同じ値にする | ||
| 1 | モード | |
| オフ | センター=マスター | |
| オン | リモート=スレーブ(=初期値) | |
| 2 | チャンネル | |
| オフ | Interleave | |
| オン | Fast(=初期値) | |
| 3 | プロファイル | |
| オフ | 17a=長距離 | |
| オン | 30a=300m以下(=初期値) | |
| 4 | SNR | |
| オフ | 9dB | |
| オン | 6dB(=初期値) | |
| ●現場例 | |
|---|---|
| 1 | IT開発様:YK市 |
| LAN線:90m:4Pのうち、3Pが死亡 | |
| 残り10m:電話線:0.4:2Pは、もともと状態がわるい | |
| 電話通信の混合=なし | |
| 実測3M〜8M | |