その他>あ行>NEC>プリンタ>ドット・プリンタ>障害例>
(2019.6.10.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | 連続用紙が、吸入されない (MultiImpact 700LX2) | 
| ● | 吸入時に、紙がつまる (MultiImpact 201HX) | 
| ● | 「カバー オープン」 (PR-D201MX2) | 
| ● 吸入時に、紙がつまる ● | |
|---|---|
| ● 原因 | |
| 1 | 経路の奥に、紙片が残っていた | 
| →写真を見る | |
| ● 処置 | |
| 1 | 搬送部を少し分解して、紙片を取りのぞく | 
| ● 手順 | |
| 1 | 最初の動作チェックのさいは、フタが閉じていると見にくいが、フタを開くと、ボタン[吸入]が利かない | 
| センサに何かをはさんで、フタが閉じた状態を、疑似的に作る | |
| →写真を見る | |
| 2 | 手前のガイドを抜く | 
| 緑色のレバーがついていて、普通に抜ける | |
| →写真を見る | |
| 3 | 半透明のガイドを、立てる | 
| その下の白ガイドは、両わきのつまみで、解除されるので、立てる | |
| 赤丸側が、抜ける | |
| →写真を見る | |
| 4 | ネジ×2をはずして、金属ガイド×2を抜く | 
| →写真を見る | |
| 5 | ここまで分解すれば、紙片も、かなり取りやすい | 
| →写真を見る | |