その他 >あ 行 >EPSON >BJ 系 >プリント ジョブ の 取り消し >
( 2025.3.28. 更新 )
● 基本 ● | |
---|---|
1 | 家庭用 の プリンター は 一度 でも 印刷 に 失敗 すると、 [ 印刷 待ち ] が パソコン 内 に つかえて しまいます |
2 | つかえた [ 印刷 待ち ] を 消さないと、 その後 まったく 印刷 できません |
● 操作 ● | |
1 | 画面 の 左 下 の 角 「 スタート 」 ( = 「 田 」 の ような アイコン ) を、 クリック |
2 | 左 欄 [ 設定 ] ( = 歯車 の アイコン ) を、 クリック |
3 | 別 窓 が 開くので、 [ デバイス ] ( = [ モバイル デバイス ] ではない ) を 、 クリック |
4 | 左 欄 [ プリンター と スキャナー ] を、 クリック |
5 | 右 欄 [ EPSON ●●● Series ] を 、 クリック |
6 | 少し 右下 [ 管理 ] を、 クリック |
7 | 下 から 4 段目 ぐらい [ プリンター の プロパティ ] を、 クリック |
8 | 別 窓 が 開くので、 いちばん 下 のほう [ 基本 設定 ] を、 クリック |
9 | 別 窓 が 開くので、 左 上 の 角、 右 に 二番目 [ ユーティリティー ] を クリック |
10 | 右 上 の ほう [ EPSON プリンターウィンドウ ! 3 ] を、 クリック |
↑ 別 窓 が 開き、 インク の 残量 などが 確認 できる | |
もし 「 別 窓 は 開いたが、 インク の 残量 が 表示 しない 」 だと、 パソコン と プリンター が 通信 できていない | |
↑ その 場合 は まず、 パソコン と プリンター の 両側 で、 お互い を つないでいる 線 ( = USB ケーブル ) を 抜き差しする | |
11 | 左 下 の 角、 [ 印刷 待ち 状態 表示 ] を クリック |
12 | 別 窓 が 開く ので、 左 上 の 角 [ プリンター ] を クリック |
13 | まん中 ぐらい [ すべて の ドキュメント の 取り消し ] を、 クリック |
14 | 小窓 [ 〜 取り消しますか ? ] で、 [ はい ] を クリック |
15 | 最後 の 一行 は、 なかなか 消えにくい |
あまりにも 時間 が かかるようなら、 一度 パソコン を 再起動 して 頭 から やり直す |