その他>あ行>au>au光>N光からのリプレース>IPアドレス(初心者用)>

(2017.2.22.更新)





目次
基本
「K光:ホームゲートウェイ」を、「N光:PR」と、同じIPアドレスに、変更する
各PCで、「ネットワークの場所」を、「プライベート」、あるいは、「ホーム」に変更する
各PCで、IPv6を無効にする




●基本●
1K光に切り替え後、「インターネット=可」だが、「ネットワーク・プリント+ファイル共有=不可、あるいは、不具合」、になることは多い
2 以下の3つを、設定する
@「K光:ホームゲートウェイ」を、「N光:PR」と、同じIPアドレスに、変更する
A各PCで、「ネットワークの場所」を、「プライベート」、あるいは、「ホーム」に変更する
B各PCで、IPv6を無効にする




●「K光:ホームゲートウェイ」を、「N光:PR」と、同じIPアドレスに、変更する●
1ブラウザで、任意のインターネット画面を開く
2 左上のアドレス欄(=URL欄=「http://www.〜」の欄)に、以下を入力して、キー[Enter]
192.168.0.1
3 [パスワード]と[パスワードの再入力]に、以下を入力して、右下[設定]
adm
4 ログイン画面が開いたら、ユーザ名とパスワードの両方に、以下を入力して、[OK]
adm
5左欄[詳細設定]
6少し下[LAN設定]
7 右欄[IPアドレス]を、以下に変更する
192.168.1.1
8右下[設定]
9左上[保存]
10インターネット画面を、閉じる
11LANケーブルを抜いてから、挿し直す
あるいは、再起動する
(無線の場合は、無線を無効→有効するか、あるいは、再起動する)
12コマンド・プロンプトを起動する
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、cmd→キー[Enter])
13 以下のコマンドを入力して、キー[Enter]
ipconfig
14 以下の3項目が並んでいる所を、見つける
[IPv4アドレス]
[サブネット マスク]
[デフォルト ゲートウェイ]
15 [デフォルト ゲートウェイ]の値が、以下になったかを、確認する
192.168.1.1




●各PCで、「ネットワークの場所」を、「プライベート」、あるいは、「ホーム」に変更する●
 キーボード左下、Windowsキーを押したまま、右上[Pause/Break]キーを押して、OSを確認する
10(新しいバージョン)
10(古いバージョン)
8+8.1
7
Vista
XP(=設定不要)




●Windows 10(新しいバージョン)
1コントロールパネルを、開く
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、control→キー[Enter])
2アイコンがたくさん(=10以上)あった場合は、右上[表示方法]を[カテゴリ]に、切り替える
3左側[ネットワークとインターネット]
4上のほう[ネットワークと共有センター]
5上のほう[プライベート ネットワーク]なら、終了
[パブリック ネットワーク]なら、操作を続ける
6左下[スタート]
7左下[設定]
8[ネットワークとインターネット]
9左欄[Wi-Fi]か[イーサネット]を、自分の環境に合わせて
10右欄の「接続済み」を、選択
次の操作[11]→[12]で順番に進めるか、あるいは、操作[12]に飛ぶかは、バージョンによって違う
11その下のほう[詳細オプション]
12[このPCを検出可能にする]、あるいは、[デバイスとコンテンツの検索]を、[オン]に
●Windows 10(古いバージョン)
1コントロールパネルを、開く
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、control→キー[Enter])
2アイコンがたくさん(=10以上)あった場合は、右上[表示方法]を[カテゴリ]に、切り替える
3左側[ネットワークとインターネット]
4上のほう[ネットワークと共有センター]
5上のほう[プライベート ネットワーク]なら、終了
[パブリック ネットワーク]なら、操作を続ける
6いちばん上の欄[ネットワークとインターネット]
7その少し下[ホームグループ]
8上のほう[ネットワークの場所の変更]
9右欄[はい]
●Windows 8+8.1
1コントロールパネルを、開く
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、control→キー[Enter])
2アイコンがたくさん(=10以上)あった場合は、右上[表示方法]を[カテゴリ]に、切り替える
3左側[ネットワークとインターネット]
4上のほう[ネットワークと共有センター]
5上のほう[プライベート ネットワーク]なら、終了
[パブリック ネットワーク]なら、操作を続ける
6カーソルを、画面の右下に持っていき、スライドメニューを開く
7下のほう歯車のアイコン(=設定)
8右下[PC設定の変更]
9左欄[ネットワーク]
10右欄の上[接続済み]のアイコンを、クリック
11上のほう[デバイスとコンテンツの検索]を、[オン]にする
12キーボードの左下、Windowsキー
13[プライベート ネットワーク]に変わったかを、確認
●Windows 7
1コントロールパネルを、開く
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、control→キー[Enter])
2アイコンがたくさん(=10以上)あった場合は、右上[表示方法]を[カテゴリ]に、切り替える
3左側[ネットワークとインターネット]
4上のほう[ネットワークと共有センター]
5上のほう[ホーム ネットワーク]なら、終了
[社内ネットワーク]や[パブリック ネットワーク]の場合は、操作を続ける
6その[社内ネットワーク]、あるいは、[パブリック ネットワーク]を、クリック
7[ホーム ネットワーク]
8右下[閉じる]
●Windows Vista
1コントロールパネルを、開く
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、control→キー[Enter])
2アイコンがたくさん(=12以上)あった場合は、左上[コントロール パネル ホーム]
3左側[ネットワークとインターネット]
4上のほう[ネットワークと共有センター]
5上のほう[ネットワーク(プライベート ネットワーク)]なら、終了
[ネットワーク(パブリック ネットワーク)]なら、操作を続ける
6その右端[カスタマイズ]
7[プライベート]にチェックをつけて、右下[次へ]
8右下[閉じる]




●各PCで、IPv6を無効にする●
●基本
1「IPv6」(=インターネット・プロトコル・バージョン6)が有効になっていると、LAN不調の原因になる
(↑「IPv6」=「グローバルIPアドレス」の枯渇に備えたものであり、LANでは、ほとんど使っていないが、悪影響は出る)
2N光+K光、共通の懸案事項ではあるが、新しいOSになるほど、不調の発動が増えている
よって利用者が、「今までは不調が出なかったのに、工事をしてから、不調が出た」という、イメージを持ちやすい
予防のために、あらかじめ無効にしておく
3XPでは設定不要だが、それ以降のOSでは必要
●操作
1[ネットワーク接続]を、開く
(キーボード左下、Windowsキーのまま、R→[名前]に、ncpa.cpl→キー[Enter])
2[ローカル エリア接続]か、[ワイヤレス ネットワーク接続]か、現在、使っているほうを、右クリック
(↑2つあるなら、[×]がついていないほう)
3[プロパティ]
4 まん中の四角の中で、以下のチェックをはずす
[インターネット プロトコル バージョン 6(TCP/IPv6)]
5下[OK]




* 技術検索のトップへ