その他>あ行>au>機種別資料>IS12T>
(2015.11.11.更新)
| 目次 | |
|---|---|
| ● | アドレス帳の移行 |
| ●アドレス帳の移行● | |
|---|---|
| ●概略 | |
| 1 | 原本携帯で、アドレス帳をSDに、バックアップをする |
| 2 | PCで、バックアップしたデータ(=.VCF)を、CSVデータ(=.csv)に変換する |
| au配信の、「アドレス帳変換ツール」で | |
| http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/smartphone/is12t/(PC用) | |
| 3 | PCで、Outlook.comに、ログインする |
| http://www.hotmail.com(PC用) | |
| Microsoftアカウントを持っていない場合は、下の新規登録から | |
| PCメールで認証作業をするので、要PCメール | |
| 4 | [Peaple]で、[ファイルからインポート]を行う |
| 5 | IS12Tの[Peaple]で、ログインをすると、アドレス帳の同期が始まる |
| ICなし+Wi-Fiのみでも、可 | |
| ●注意点 | |
| 1 | [Peaple]は、1件に複数の電話番号が登録されているのが、苦手らしい |
| 2 | 特に、1件に携帯(PHSふくむ)の番号が3つだと、以下になる |
| @2つめの携帯番号は、[ポケベル]になる | |
| A3つめの携帯番号は、消えてしまう(「アドレス帳変換ツール」の時点で) | |
| 3 | 3つめの携帯番号が消えるのを防ぐには、原本携帯のアドレス帳で、「電話番号タイプ」を、「携帯」以外に登録し直す |
| (↑メンドくせぇ…!!) | |