その他>あ行>au>機種別資料>DATA05>
(2011年7月5日更新)
| 初期状態 | |
|---|---|
| 1 | WPA2に、設定済み |
| PSK=添付のシールに記載 | |
| 2 | WPA2未対応の機種は、接続不可 |
| パソコンにUSB接続して、設定変更が必要 | |
| USB接続 | |
| 1 | ドライバ+接続ユーティリティは、添付していない |
| 要ダウンロード | |
| 2 | ユーザ名=admin |
| パスワード=添付のシールに記載の、「WEPキー」(=5桁) | |
| ↑「再発行しない」との記載があるが、要初期化で、紛失時は、どうすればいいのか…? | |
| とりあえずは、パスワードを、「admin」などに、変更しておくのが、無難 | |
| 3 | 初期値は、Wi-Fiの自動切断があるので、なしに変更するのが、無難 |
| 4 | IPアドレスのグループは、192.168.1.X固定で、変更できないのが、残念 |
| 仕様 | |
| 1 | ボタン操作では、大した設定ができない |
| 一番、重要なのは、「初期化」 | |
| また、ボタンの長押しで、Wi-Fi切断ができてしまうので、注意 | |
| 2 | 通信速度は、地域によって違う |
| 遅い地域(地元など)=200K〜500K | |
| (Skypeの限界が、270K〜300Kとされるので、微妙な速度) | |
| 速い地域(つくば市など)=2M強 | |
| 3 | ACアダプタは、つけたほうがよい |
| USB充電も可能だが、Wi-Fiのメリットが、薄れる | |
| 4 | 複数台の接続は可だが、端末同士の通信は、不可の模様 |
| pingすら、通らない | |
| ある現場事務所では、複合機からの印刷ニーズがあったので、以下に | |
| @インターネット=無線=優先メトリック | |
| A複合機印字=有線 | |
| 月額(税別表示) | |
| 1 | \1,600〜\5,700(シンプル+誰でも割) |
| \5,700=\5,200(上限)+\500(au.NET) | |