その他>あ行>au>障害例>ガラケー本体内の写真を、うっかり削除した>

(2021.1.11.更新)





● 結論 (とりあえずの) ●
1auガラケーは、KCP(= BREW = Qualcomm:REX OS)
 ↑(ガラパゴス日本の)、KDDI独自仕様
2キャリアから公式に配布されたツールか仕様書、あるいは、(独自仕様をHackする)高い技術力でもないと、「 内部メモリへの、アクセス自体 」が、そもそも無理
 ↑ガラパゴス日本仕様なので、世界のHackerの知恵も、期待できない
3よって、データ復元の専門業者でも、ガラケーを対象外にするところが多いのは、もっともなことだ
 ↑また、ガラケーを対象にしている業者でも、(ほとんどの場合)、実際にやっているのは「 データ復元 」ではなく、「 2個1 」、あるいは、悪さをしてる「 患部の切り離し 」で、携帯を起動可能にしているだけだ
  ↑自分の経験では、(たとえば、水濡れで起動不能になっても)、「 メイン基板 + 電池 」だけにすれば、市販のデータ抜きソフトで、データ(= 削除していない、普通の)が抜けたケースは多かった
   ↑ちなみに、預かり直後はダメでも、(イソプロピル・アルコールで洗浄後)、乾かした1週間後に、メイン基板だけが(普通に)起動した例もある(= まあ、これは運がよかったと言えるが)
4結論として、ガラケーですら(本当の意味での)「 データ復元 」ができる、(高い技術力を持つ)業者に、依頼するしかない
 ↑数十万円 〜 百万円以上(?)も、覚悟して
 ↑(高い技術力にリスペクトを払い)、見積もりだけで数万円しても、仕方ないところだろう
5 ↓専門業者の例 「 GLC Data Technology 」
 https://www.glc-data.com/index.html




● 過程 ●
0富士通:F001で、試行
 ↑ガラケー末期のためか、ガラケーなのに充電 + 通信ジャックが、Micro USB
1Ubuntu 18.04(= CD起動)に挿しただけで、(dmesgで)、「 キャリア + メーカ + 型式 」が読めた
 ↑Windowsは、別途にドライバを入れないと、不明なデバイスのままなのに
2USBデバイスとしてマウントすれば、何か見えるのか…?
 ↑マウントして、既存データが見えたとしても、削除データが見えるわけじゃないが
  ↑Ubuntu用の、データ復元アプリなんて、あまり期待できないのでは…
 ↑だったら、USBフラッシュなど、Windowsで認識しやすいデバイスにddクローンして、クローン先をWindows用の復元アプリにかけたら、(削除した)jpgが拾えるか…?
3既存データが壊れる危険があるので、まずは、純正アプリ「 LISMO Port 」で、バックアップ
 ↑市販ソフトも検索してみたが、[ 携帯万能 ] (PLANEX) 以外は、F001未対応だった
4同型 + ロッククリア済の機種を、ヤフオクで入手し、ICを移行
「 Lismo Port 」でデータを戻して、そちらをユーザに使ってもらう
  ↑写真の全選択が見当たらないので、「 スペース、 [↓] 」を(300枚分以上)繰り返したが、何か操作方法はあったのか…
  ↑あと、「 Lismo Port 」は、ICが入っていないと動作しないので、そこは市販ソフトよりも不便だ
 ↑とにかくこれで、該当機種が、「 ゆっくりと + 安心して 」点検できる
5dmesgで見えるのは、モデム・デバイスであり、ストレージ・デバイスではなかった
6Android機種のように、プロトコル「 MTP 」でしか、ファイルは見えないのか…?
 ↑MTP = Media Transfer Protocol
  ↑もともとWindows用に開発されたプロトコルだが、Unix用ライブラリもある
  ↑AndroidもLinux系なので、Linux用MTPだと、アクセスしやすいようだ
7MTPでアクセスできるから、Windows用アプリで、データ(= 削除していない、普通の)が抜けるのかもしれない
 ↑だったら、Windowsで内部メモリへのアクセスを、追求してもいいような気もする
 ↑しかしやはり、ドライバも入れていないのに、「 キャリア + メーカ + 型式 」が読める相性のよさで、Linux系のほうが成功率が高そうだ
8LinuxでMTPを使うとなると、「 Fedora 」(= RedHat系)がいいかも
 ↑RedHat(= 有償Linux)のβ版的な位置にあり、Linux内でもっとも「 安定よりも、新技術を 」のイメージが強い
  ↑CentOSも、RedHat系の無償OSだが、こちらは(完成した)RedHatから有償部分を抜いたものなので、RedHat練習版のイメージがある
9MTPツールをいくつか走らせたが、そもそも、MTPデバイスとして認識されない
 ↑そりゃそうか。 F001をPCに接続時も、MTP接続の選択肢は出ない
10LinuxやSymbian OSが推奨されてきた、docomoガラケーと違い、auガラケーは、KCP(= BREW = Qualcomm:REX OS)だ
 ↑KCPは、(ガラパゴス日本のみの)、KDDI独自だから、世界中のHack技術者には、研究されていないだろう
 ↑国内の本当のプロで、よほどHack技術に長けていないと無理そう
  ↑どうりで、スマホ・データの復元業者でも、(そのほとんどは)、ガラケーを対象外にしているわけだ
11とりあえず、打ち切り




* 技術検索のトップへ